MHF、現在総入魂400  セブンスドラゴンの今後予想とか諸々

http://www.inside-games.jp/article/2012/02/24/54786.html
インサイドの、ゲームフリーク増田部長、ポケスマ!で重大発表の記事
日曜日26日のポケモンスマッシュ!にて、重大な発表が放送されるらしいです。
絶対に見逃すな&このことを広めてくれと、増田部長がついーとで発言したみたいで。
記事の中でも触れられてますが、
重大発表って事はナンバリング系の新作ポケモンの可能性が高いのかなーと思う。


ルビーサファイアが10周年なんで、リメイク作品になるかもしれないし
ブラックホワイトの新バージョンかもしれないし、完全新作の3DSポケモンかもしれない。
うち個人としては、3DSの新作ポケモンだと予想してる。
ルビーサファイアのリメイクの可能性はあると思うけども、
ブラックホワイトの新バージョンは個人的には出ないと読んでるんだよねぇ・・。
任天堂系からすれば3DSをもっと押したいだろうし、3DSのナンバリングポケモンとなれば
相当な目玉になるのは間違いないだろうしねぇ・・。
予想理由の1つとして、3DSにて無料DL配布されてるポケモン図鑑の存在もあるかな。
まー予想なんて外れて当たり前みたいなもんだし、当てにしないで^p^

MHF


昨日の朝のシクレはエスピナスだったとか何とか。
体調もあまり宜しくなかったのと、ハンマーでは相性良くない相手なんでスルー。
ちなみに40魂だったとか。
昼のシークレットは『プーギーと僕・芥子の項』クエストになります。
配信時間的には午後4時から6時までだったので、昼というよりは夕方ですけどね^p^
エスト内容は、上位ディアブロス1頭の狩猟で、場所は夜の砂漠。
作ったばかりの幻雷獄鎚【招雷】で挑んでみましたが、7〜8分安定での捕獲でした。
初めから火事場でやれば1〜2分は早くなるかもしれない。
脚踏みの微ダメージで火事場発動させてるから、火事場までに時間が掛かってるからなぁ。
にしても幻雷獄鎚【招雷】やっぱり強いですね。
最高峰ではないけどもディアとの相性は悪くない武器ですし。紫ゲージがでかい。


7〜8分でボーナス26魂+狩猟7魂=33魂貰えるので、一人でもウマウマ^−^
やっぱりシークレットクエストはこうでなきゃねぇ・・。
で、このクエストなんですけども、雑魚敵に殆ど邪魔されない良クエスだったりします。
普通のクエストだと、ゲネポス、ガレオス、ランゴスタ等の邪魔敵が沢山いるんですが
『プーギーと僕・芥子の項』クエストには殆ど雑魚敵がいないんですわ。
上位ディア練習クエストとしても、大闘技場の次にオススメしたいクエストの1つかなw


このクエストで手に入る『カフの素・芥子』ですが、
龍王剣カフSA2:龍王剣+4、龍属性攻撃+3 必要スロット2(カフの素・芥子30個)
高速収カフSB3:高速収集+3、はらへり+2 必要スロット2(カフの素・芥子20個)
砲術師カフSB3:砲術師+3、火属性攻撃+2 必要スロット2(カフの素・芥子20個)
効果持カフSC1:効果持続+1、回復速度+1 必要スロット1(カフの素・芥子10個)
効果持カフSC4:効果持続+1、睡眠+1 必要スロット1(カフの素・芥子10個)
弾調合カフSC2:弾調合+1、錬金術+1 必要スロット1(カフの素・芥子10個)
弾調合カフSC5:弾調合+1、とんずら+1 必要スロット1(カフの素・芥子10個)
麻痺カフSC9:麻痺+1、氷耐性+1 必要スロット1(カフの素・芥子10個)
が作成出来ます・・どれも要らないなこりゃw
龍王剣カフSA2も、龍王剣カフSA1(龍王剣+10)ってのが存在するから
龍王剣スキルが欲しいならそっちのカフを手に入れるだろうしねぇ・・。

>【2万フォロワー突破記念】最終回!
>「スキルカフを入手せよ!【D】」の特別イベントハウスオープン!
>「SCPDPRESENTDJK」と入力するとスキルカフPが獲得できます。
>1ハンター1回まで。入力期限は2月29日(水)10時!参加ありがとうございました
断食カフPB1:断食+3、受け身+2 必要スロット2
龍王剣カフPC4:龍王剣+1、圧力+1、耐震+1 必要スロット1
全耐性カフPB3:全耐性UP+3、気絶+2、睡眠+1 必要スロット2
精密射カフPC3:精密射撃+1、散弾追加+1 必要スロット1
精密射カフPC5:精密射撃+1、底力−10 必要スロット1
『断食カフPB1』の大量配布は何を意図しているんです?w
必要スロット1だったらまだしも、必要スロット2だし1個貰えれば十分だよ・・。
まぁまだイベント配布を1回も貰っていない人の為なのかもしれませんけどね。
もう少し使い勝手の良いスキルカフを配布して欲しかったところだけども
あまり性能が良すぎると買ってくれる人は居なくなるだろうし、仕方ないか・・。

セブンスドラゴン

セブンスドラゴン2020にはドラゴンクロニクル(本+CD)の特典があったんだが
その本に書いてあった内容は、12000年前のドラゴンとの戦いの内容。
初代での情報、2020内の情報、特典本の情報を軽く纏めて予想とかしてみる。


アトランティスは大西洋の真ん中(アメリカ大陸とアフリカ大陸に挟まれて)にある。
巨大大陸で、12000年前にあったとされる。
アトランティスに住んでるのは初代作品にも登場した『ルシェ族』
文明を隆盛を極めており、他の大陸の人々はルシェ畏れながらも敬っている。

竜達の襲撃に遭い、アトランティスはフロワロに覆われあらゆる生物が死の危機に。
ルシェ達は全ての力を使って竜に戦いを挑んで天空に作られた竜の要塞は地に落ちた。
ルシェ達も戦いによって力を失い姿を消した。
ルシェの加護を失ったことでアトランティスも海に沈んだ。


アトランティス時代は、ドラゴン達が地球に初襲撃(刈り取り)した回になるかな。
2回目の襲撃はセブンスドラゴン2020、3回目の襲撃は初代作品になると思われ。
ドラゴン側にとって3度目の正直のつもりが、
人間側の3度目の正直によってニアラは倒されてしまったと。
ラスボス戦後のイベントで『我が人間に滅ぼされる』とニアラが言ってたんで、
撃退ではなくまず死んでるだろうなとw

ルシェ族といえば
男性は浅黒の肌にエルフ耳 、女性は髪の毛で覆われた獣耳が特徴の種族で亜人族になる。
ルシェ族は死を恐れない事と戦うことが好きな種族だったっけ。
魂を受け継いでいく種族でもあったはず。

エメルとアイテルは12000年前のアトランティス時代にも登場してたと思われ。
エメルとアイテルは
かつて真竜に滅ぼされた星の民(ヒュプノス)で、精神生命体化する事で生き延びた人達。
この2人は実体化してるけど元々は精神生命体なので、不老不死の状態だっけか。
MANA?を使い過ぎると幼くなるようだがw
ヒュプノスは真竜・・多分No.3のニアラなのかな?に喰われてもう星がないぽぃ。
ニアラはエメルから特に憎まれてたからねぇ。
この2人はセブンスドラゴンシリーズ全部に登場しそうな気はする。
初代の時に自分達はもう表舞台には出ない方が云々言ってたけど
初代の未来世界で真竜No.2やNo.1が地球に乗り込んできたら
一つのことを想い続ける業を背負っているエメルが黙ってないだろう。多分。


画像はセブンスドラゴン公式サイトで配布されてるファンサイトキットを使った^−^
アトランティス時代の設定も結構出来上がってるぽぃし
2020の特典本に”わざわざ”アトランティス時代のを載せていたことを考えても
次回作になるかは不明だが、アトランティス時代の作品は出そうな気はする。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111128_493494.html
http://www.4gamer.net/games/132/G013284/20111201078/
新納一哉氏は当初から
4作のファンタジー編と外伝としての東京編の計5作で考えてたそうだし。
初代でファンタジー1本、外伝は2020で1本出てるんで、残り3作。
>はい。ただ,セブンスドラゴンは基本的に,火星とか海洋帝国とか
>ファンタジー世界を舞台としたシリーズとして考えていて――
とも述べているので、海洋帝国はおそらくアトランティスなんじゃないかなと。
火星が舞台になるセブンスドラゴンもあるのかもしれないねぇ。


真竜に関してだが、真竜は全部で7匹(グレイトフルセブンス)いるわけなんだけども
真竜No.3ニアラは既に死亡、真竜No.6ヘイズは剣になってしまったので
残りはNo.1、No.2母なる竜ND、No.4、No.5、No.7の計5匹になるのかな。


No.1の真竜は、No.2の名称を考えると竜の父的な存在の可能性が高いか?
No.2は名前を考えるとドラゴン達の母親的存在か。
No.3は既に死亡しているが、アトランティス時代の作品が出るなら登場機会はアリか。
No.4No.5は登場していない&名前も不明なのでサッパリ正体不明。
No.6の真竜へイズは、初代作品において
人間によって解析されて剣に変えられてしまったが、死んでいるわけではない。
ドラゴンクロニクルとドリスの魂制御プログラムによって竜殺剣ドリスと化してるだけなんで
未来作品において、例えばどっかの帝国等がドラゴンクロニクルの情報を得て
自国増強の為に竜殺剣ドリスを手に入れて解析、ドラゴンクロニクルを抽出・・
取り出してしまえば、ドリスが制御出来なくなって真竜ヘイズ復活の可能性もあるやも。
実際どうなるかは分からないけども、アホ帝国やアホ人間が登場するのがRPGです(?)
軍事帝国的な国でヘイズが復活すれば、武器マニアのヘイズにも都合が良さそうだし。
No.7はまだ生まれていない真竜になります。
セブンスドラゴン』ってタイトル名は、7体の真竜ではなく
【No.7の真竜】って意味で付けてるのかもしれない。
7体存在する真竜の総称の『グレイトフルセブンス』ってのも
日本語に直すと『感謝する7番目』で合ってるよね?
No.7の真竜ってシリーズ最後のラスボスになりそうな。
生まれれれば最強ってのも記憶は曖昧だが聞いたような気がするんだよなぁ・・。
まーこんな感じかな・・インフルエンザ中に色々纏めてた。あくまで予想なんですけどね。
相当暇だったんだなと