やみしばりが好きな理由(DQ10)、MH4Gはプレゼントを頂きました


http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyukarubidon.html
吉野家の、牛カルビ丼(大盛で590円でした)
買うつもりはなかったんですが、仕事帰りに「食べる物なかったな・・」と。
普通の牛丼もあんまり食べる気しなかったので、カレーと悩んでこっちを選びました。
が、ちょっと失敗したかなw
タレは、焼肉のたれみたいな感じの味ですかね。醤油ベースのよくあるやつ。
味は悪くないんだけど、肉がスジまみれで酷いかなw
肉もちょっと硬すぎる感じで食べにくい('A`)w筋が柔らかいならいいんだが・・。
食べてる時にミシミシ音が鳴るレベルは流石に勘弁してほしいかも・・。
噛み切れないほどではないんだけど、不快w
たまたま悪かったのか、いつもこんな感じなのかは分からんが多分もう頼まない^p^

半額だったけどスーパーで500円で買った「宮城県産 仙台黒毛和牛カルビ焼き用」の
自分で焼いて用意したカルビ丼の方がずっと美味しかった・・(´・ω・`)
こっちは蕩けるようなお肉だったのになぁw
つーかこれ以前に作った豚肉丼(カルビ風味)、脂まみれだったけど
味と食べ易さでは吉野家より上だったな。あれは400円だけど・・。

http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/ae0eb3eed39d2bcef4622b2499a05fe6/
>スキル140解放クエスト「マスターの一番弟子」 (2014/11/17)
11月20日(木)の正午から配信開始だそうで、
クリア報酬が????になってますけども、スキル上限140開放がきます。
遂に来たか!と思うと同時に、スキルシミュレーター重くなるなぁってのと
スキルポイント足りるのかの不安を感じますね。
今回のスキル上限開放で、また捨てないといけないスキルが出てくると思うし。
確実に確保しておきたいのは、僧侶、魔法使い、賢者、武闘家ですかね。
二番手で、どうぐ使い、パラディンがやれればって感じ。
運営側は、1人で何でもやれる状況をなくしていくとまあ大分前だけども
言ってたので、徐々にその状況になりつつあるのかなぁ。

プレイの方は、やみしばりに関してなんですが
うちが「やみしばり」可愛いと思う理由、先日何となく分かったかもしれない。
右のやつにそっくりなんだわw


右のやつはFF3のクリスタルタワーに出てきた雑魚モンスターの「クムクム」ですね。
黒魔道士系のモンスターで、ファイガ・ブリザガ・サンダガを使うだけでなく
ブレクガで高確率石化、デスで即死を狙ってくる嫌なやつです。トラウマ!
バックアタックをやられると、何もできずにそのまま全滅することも^p^
うち、このモンスター好きだったんですよねー。
やみしばり、縛られてはいるけども、本体だけ見たらそっくりだし?そら気に入るわなw

そのやみしばりですが、先日レベルカンストしたのでステータスを載せてみます↑
更に、1回目の転生を行った後にすぐレベル50カンストしたのでそれも載せます↓

これを見ると、1回の転生でステータスが
HP6、MP4、ちから6、みのまもり4、みりょく0
こうげき魔力16、かいふく魔力8、すばやさ4、きようさ0、おもさ0
上がってるみたいですね。
となると、6回の転生を行うと
HP36、MP24、ちから36、みのまもり24、みりょく0
こうげき魔力96、かいふく魔力48、すばやさ24、きようさ0、おもさ0
これだけボーナスで上がる感じですかね。


転生6回のレベル50時で各ステータス値はこんな感じになるのかな多分。
HP346、MP124、ちから191、みのまもり194、みりょく90
こうげき魔力226、かいふく魔力178、すばやさ109、きようさ90、おもさ110
攻撃魔力が高めなのは、状態異常成功率が攻撃魔力依存だからなのかな?
オノが装備できるけど仲間モンスターのオノスキルはあまり強くはないので
きようさスキルを取って、状態異常特化での運用がベストな感じになるのかねぇ・・。
とりあえず、早いところ転生6回まで行って実用性を調べてみたいところです。

ちなみに、やみしばりが早い段階で2回目の転生ができたのは
チムメンのはぐメタのコインの持ち寄りに参加してレベルを上げたからです><
10週したんだったかな?一部の方がメタキンのコインを投げてくれたのもあってか
バトルマスターのレベルが48→61になりましたね。
あとエンゼル帽効果も得られたので、それで思ってたよりも上がったってのはあるかな。
どんどんレベルを上げていかないとだなぁ・・。
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

モンスターハンター4G


先日の日記のコメントを読んでいる方なら知ってるかなと思いますが
昨日の19時過ぎになりますが、MH4Gのオンラインに初ログイン!しまして
Annieさんに会ってきました。
AnnieさんはMHP2Gの頃から、うちの日記を見てくれているとの事で有り難いです。
が、昨日は更に有り難いプレゼントを頂くという。

オトモアイルー「28号」くんです。
野良アイルーを雇ったのとは違ってプレゼントなのでレベルは1からになります。
トレンド:回復
合体技:ネコ式応援楽団・複
ターゲット:バランス
オトモスキル:合体技大改造の術、合体技属性術【龍】


今作はトレンド回復のオトモアイルーを手に入れるのも大変ですが
「合体技大改造の術」自体も強力だからか出にくい状況の中で
属性術付きってのは凄いよなぁ・・(*´ω`)
スキル数が2ってことは、この2つだけで内部ポイントは限界値なのかも?しれないね。


オトモスキルには、各スキル毎に内部ポイントが設定されてまして
1匹のオトモの習得可能最大値が合計で6ポイントまでなんですよね。
6ポイントの範囲内でオトモスキルが設定されるので
内部ポイント3のスキルを3つ習得してるオトモアイルーはいないのです。
居るとしたら、公式配信用のオトモアイルーか、改造された不正アイルーかね。
・・で合ってたよね?^−^

うちが先日、自力で手に入れた「ネコ式応援楽団・複」の子は
合体技大改造の術、合体技サイン指令の術、毒無効の術の3つスキル付いてるけども
毒無効の術は内部ポイント1で確定してるし
合体技サイン指令の術は、微妙性能を考えると内部ポイント3はいかないだろうし
1か2だと思う。
合体技大改造の術は内部ポイントは、おそらくは3でしょうね。
性能的に2だと疑問だし、4の可能性も薄いような気がする。
合体技属性術の強力性能を考えれば、このスキルの内部ポイントが2とは考え難いし。
属性術が3なら、大改造も3で合計6になるし。
まあこの辺は多分〜とか、おそらくは〜とか曖昧にしか言えないんですけどねw


28号くんですが、応援楽団が発動すると
体力の大幅回復+体力とスタミナの上限アップ
リジェネ効果が追加(5秒毎に自動で薬草1個分の回復が10回発動)
3分間、龍耐性+30アップ
の効果になります。おつよい。
Annieさんありがとうございました!(´,,・ω・,,`)
よほどのことがない限りは、オトモアイルーのメインは28号くんになりそうですw





よかったらクリックお願いしますー。