僧侶で邪神一獄周回、動き(DQ10)  ドラゴンファングZ

昨日一昨日辺りから
PS4をクラッシュさせる悪意あるメッセージが出回っているという話が
広まっていますが、怖いですなあ(´・ω・`)
うちの方もメッセージ拒否の方を確認してみたんですが
本垢はフレンドのみ、海外垢は全拒否にしてありました^−^


初期状態だと知らない人からのメッセージも受け取れる状況になってて
自分、知らない人から何度もメッセージを受け取ってて
正直うざいなあと思って、それでフレのみにしてたなあとw
英語でメッセージ書かれても読めないし
フレンド以外から招待を受けても、ちょっと楽しめなそうだしね・・w
クラッシュに関しては情報広まっているので
既に知っている人多いと思うけれども、まだ対策していない人は気を付けましょ><


何戦やったか全然数えていないけれども、邪神ずっと回してました。
一獄、自分はずっと僧侶で挑んでいるんですが
僧侶で周回するコツ?だけども、個人的にはこんな感じでやってます。


回復職(僧侶・賢者・旅芸人)が、自分しかいない場合は
ゼルドラドを倒すまでは、自分に天使+聖女+マホトラの衣を使った上で
ベホマラー砲台になります。
誰か1人がダメージ受けるだけでもベホマラーという感じ。
最悪、誰もダメージ受けていなくともベホマラー
占い師が1人いると、多少は負担減る可能性もあるがデッキ次第でもあるし
デッキ自体ランダム性が強いので、頼ると崩れるかもだからねえ。
ゼルドラドが倒れ次第、全員に聖女撒きな感じ。


自分僧侶1、旅芸人1人いる場合は
ゼルドラドを倒すまでは、自分に天使+聖女、旅芸人に聖女を優先使用。
占い師もいる場合は、占い師にも聖女を撒く。
マホトラの衣は余裕ある時に使用でおk。
旅芸人が死んだら蘇生最優先。
ベホマラーはHP回復が遅れているかどうかを把握した上で使用。
あまり遅れがないなら、ベホマラー頻度抑えて周囲に聖女かなあ。


自分僧侶1、賢者1人いる場合は
ゼルドラドを倒すまでは、自分に天使+聖女を優先使用。
賢者が攻撃行動をとりやすいか、回復行動を取りやすいかを確認した上で
回復メインで動いている場合は、賢者に聖女優先度高めで。
攻撃メインで動いている場合は、自身がベホマラー砲台になりましょ。
賢者の立ち回り方次第で変える感じかなあ。


僧侶が自分含めて2人いる場合は
回復を別の僧侶に任せて、自分は全員に聖女撒きと適度にベホマラー
回復速度の遅い人だったら、自分がベホマラー特化で動く。
相手の僧侶に合わせて多少立ち回り変える感じ。
この構成に限らず、回復に大分余裕ある時は
自分はバフ特化で動く感じでやっています。


余裕あれば↑の行動以外にも臨機応変に諸々動きはします。
あくまでも自分のやり方であって、これが正しいとは限らないです。
人によっても違う部分だと思うので、参考程度で(*´ω`*)


報酬はね、本当にちいさなメダルが多いです。
ベルトは本当になかなか出ないよなあ(´・ω・`)
メダルはなあ・・石版の仕様が変わって価値が大分無くなってきているし
葉っぱとしずく交換くらい?
始めたばかりの人や成長途中の人には美味しいけど、自分的には既に不味いし
全然嬉しくないです。


というか、ちいさなメダルって本来は嬉しいプチレアアイテムの筈だが
ドラクエ10のちいさなメダルは、完全にハズレ品になってしまっていて
出る度にがっかりするのが悲しいところ(´・ω・`)
ドラクエ10における、ちいさなメダルの価値、駄々下がりだと思いますw
このカテゴリーでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮


ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮を前に買ったと言ったと思いますが
全然記事にしてなかったので、簡単にゲーム内容を諸々。
価格は2400円で、SwitchやPS4のダウンロードゲームとして購入できます。
ローグライク系のダンジョンRPGです。


操作性とかは、不思議のダンジョンシリーズを遊んだことがあるなら
「まんま同じ」と思っていいですw
ボタンの設定とかがほぼ同じなんだよねこれ・・何不自由なく遊べます。
この作品、難易度が高いことが特徴の一つでして

チュートリアルだけでなく、最初のダンジョンから
識別されていないアイテムが山ほど出てきます。装備も含めて^p^


具体的に、仕様とか諸々を書くと
1:武器、防具、杖、箱は未鑑定
2:脱出の巻物的なアイテムは存在しない
3:最初のダンジョン(竜のゆりかご)は、地下30階でクリア
4:死んだら全部ロスト。レベルも1からやり直し
5:アイテムは「倉庫の箱」を入手できれば、幾つか拠点に持って帰れる
6:中断セーブなし。死んだことにして拠点に戻る選択肢ならあるw
他にも、序盤からモンスターハウスありで、10階層ごとにボス戦
負けたら1階&レベル1からやり直しとかね(賽の河原かな^−^
序盤からぶっ飛んだ難易度だなあ、もっと不思議のダンジョン?w


始めから難易度が非常に高いので
最初のダンジョンに突入後、何らかの方法で拠点に戻った時に
「妖精の箱庭」という、ステージ制のダンジョンが追加されます。
ゲームの基礎知識や、応用テクニックを学べるダンジョンで
風来のシレンにて「フェイの問題」ってのがあったけど、あれですわ。

独自要素として、モンスターを倒すと、一定確率で「ファング」を落とします。
装備品の一つで、ほぼ全モンスターが所持しているのかな。
装備をすることで、スキルを使うことができるようになる代物です。
ファングは3種まで装備可能。


1種のファングにパッシブとアクティブの2つの効果が付いていまして
装備することで、HP+5アップ等のパッシブ効果が得られるのと
主に、敵対象に放つ攻撃スキルとしてのアクティブスキルが使えます。
パッシブは装備するだけで常時効果を得られますが
アクティブは、装備してもすぐには使用可能にはなりません。


スキルカウントってのが設定されていて
強力なスキルほど、スキルカウントの数値は高いんだけども
数値は、周囲に壁のないところで敵に攻撃を行うことで減る仕様になってます。
10って書いてあったら、10回、周囲に壁がない場所で
敵に攻撃をすることで、数値が0になるという感じ。
で、数値が0になった時、初めてそのアクティブスキルが使用可能になります。
スキルを使ったら、再びカウント開始になるという感じです。
スキルを沢山使えないようにバランス調整されている状態ですね。
使えるようになるまでが面倒ですが、その分、強力なスキルは多いです。

これも独自要素になるのかな。
普通のローグライクRPGは、敵に囲まれるような状況は死を意味するので
通路で戦ったりして、被ダメージを最小限に抑えるテクニックが当たり前ですが
この作品の場合、独自要素として
「周囲8マスに壁がない場所では、主人公がパワーアップしていく」
という仕様があるので、従来の通路で戦うは、状況によってはNG行動に。w


このパワーアップ状態は、ブレイブ状態というんですが、具体的には
1:クリティカル+10%
2:ファングスキルチャージ(さっき言ったやつ)
3:ブレイブゲージ1段階アップ(初期は最大3段階まで上がる)
4:与ダメージ上昇
5:武器の特殊効果発動


ブレイブ状態じゃないと、スキルのチャージが出来ないので
いくら戦ってもスキルは使えないです=壁のない場所で戦わざるを得なくなる。
しかしながら、あまりにも無謀なことやっていると死ぬわけで。
壁がないってことは、敵が多ければタコ殴りにされるわけなのでw

武器の特殊効果ってのは、ブレイブゲージが2段階だと
武器が範囲攻撃になったり、追加効果で状態異常付与したりする武器があります。
そういう武器に乗ってる特殊効果も
ブレイブ状態でないと発動しないので、なかなか上手い作りだよね。
通路で戦いたくても、広場で戦わなきゃ不利になる。
不利になるけど、敵が多いと余計に広場で戦うのは不利になる。
面白い仕様である。

満腹度の代わりにあるのが、画面左にある数値(竜の時)です。
初期の上限は500で、1歩歩く毎に1減ります。
これが0になったら、歩く度にHPが減っていくという感じ。
まあ、満腹度と同じやつなんだけども
500しかないので、500=満腹度50と同じわけでして^p^
シビアだなあw
不思議のダンジョン的なローグライクゲーは久しぶりだけども
どこまで遊べますかねー。

よかったらでいいので、1押しおねがいします!(*´ω`*)
いつもありがとおー!
https://twitter.com/kumukoDQ10
ツイッターもやっています(*´ω`)